窓や壁の汚れ防止
プラチナチタン触媒は太陽光のエネルギーを利用した触媒効果で空気中の排気ガスなどの有機化合物の成分を
水や二酸化炭素に変化させ、窓や壁の汚れを分解除去し、キレイを保ちます。
窓ガラスの仕組み

テントの防汚試験

施工事例を一部ご紹介

静岡県 静岡上下水道局

静岡県 赤十字血液センター

静岡県 静岡市立病院
静岡県 JR静岡駅 駅北バス停
外壁の仕組み

NOx除去性能試験
調査目的
エアープロット塗布が質素酸化物(NOx)へ及ぼす影響を確認するために、エアープロット塗布前と塗布後におけるNOxの除去量を測定した。
測定条件および測定方法
ファインセラミックス‐光触媒材料の空気浄化性能試験方法‐
第1部:窒素酸化物の除去性能(JIS R 1701-1)に基づく試験
試験材料:エアープロットAB(プラチナチタン触媒)
試験片の材質:コンクリートブロック材
試験機関
財団法人 関西環境管理技術センター
測定結果
NO除去量は他社製品と比較して約9倍。
NOx除去量は約4倍という結果となりました。
