ニオイ対策
エアープロットはタバコのニオイ、ペットのニオイなどのニオイを分解します。
また、窓ガラスに塗ることによりヤニなどの汚れも分解するためガラスをキレイに保つことが出来ます。
部屋のニオイ以外に、車の窓ガラスに塗ることで車内のニオイも分解することができ、スッキリ爽快な空間へ。
01/
ニオイは物質であり気体!慣れてしまうとニオイに気づかないことも!
ニオイというものは、物質が蒸発して微粒子やガス状になったものです。
これが鼻や口から摂取し、鼻腔にあるニオイセンサーが反応することでニオイを感じることが出来ます。
また、同じニオイをしばらく嗅ぎ続けるとそのニオイを感じなくなってしまいます。
いわゆる鼻が慣れてくる状態です。しかし、そのニオイから離れると、また嗅ぎわけることができます。
お店やよそのお家などに入った瞬間は特有のニオイを感じたのに、そのうち何も感じなくなった。そんな時は鼻が順応しています。
02/
ニオイによって体調不良に?!知っていますか?「香害」
タバコの匂いや不快なニオイによって気分や体調が悪くなること、体験している人も多いと思います。
しかし、そんな”イヤなニオイ”だけではなく”イイニオイ”が原因で体調不良になる方が急増しています。
原因は芳香剤や柔軟剤、制汗剤、香水…etcです。
本来イヤなニオイの対策として使っているのに、その”イイニオイ”によって体調が悪くなってしまっては本末転倒…
しかも使っている本人だけではなく、周りの人が使用している柔軟剤などでも反応してしまうのです。
これらは「香害」と呼ばれており、事態は深刻です。
車のニオイも染みついたイヤなニオイはもちろん、芳香剤のニオイで車酔い…なんてことも!
ニオイは私たちにとって切っても切れない身近な問題です。
03/
エアープロットはニオイの元を分解除去!
ニオイも気体であり分子からできています。
エアープロットはニオイの元を分子レベルで分解して水と二酸化炭素にするため、お部屋は爽やかで気持ちのいい部屋になります。
窓ガラスに塗り、太陽光のエネルギーを使用するため、環境にやさしい塗料で乾くとガラス化してしまうため耐久性が高いです。
また、シックハウスの原因となる有機化合物の有害物質(ホルムアルデヒド)の対策として国の厳しい審査をクリアし、認定されている為、安全性もばっちりです。
エアープロット加工されている白金分解マスクを使用することで外出の際にも安心です。

静岡市長室・助役室
静岡市の市長室・助役室にタバコのニオイ対策でエアープロットを塗布しました。
ニオイレベル(単位:μg/㎥)
施工前 施工後 除去率
市長室 1,040 612 41%
助役室 1,303 634 51%

老人施設
施設の病院臭で困っていました。
施工から30分後、「明らかに臭いが軽減されている。空気が気持ちよく感じられる」
との感想を頂きました。
ニオイレベル(単位:μg/㎥)
施工前 施工後 除去率
192 72 41%

静岡市労政会館トイレ
収容人数約300名の大会議場フロアーにあるトイレにエアープロットを施工しました。
使用者が多くてもニオイを分解し、快適なトイレ空間にしています。
ニオイレベル(単位:μg/㎥)
施工前 施工後 除去率
71 26 63%